緊急地震速報でぼけた頭がすっきりした連休初日
緊張の糸をほどいてボケーっと過ごしていたのですが、突然10:30くらいに緊急地震速報が突如流れてきて身構えてしまいました。関東地方だと速報が出てから40秒~50秒くらい間があったので、避難路確保とか火種を消すとかの準備はできたのですが、シェイカーの中にいるような横揺れがゆらゆら続いて気持ち悪かったです。また宮城県沖が震源地ということで、東日本大震災の余震が続いているのでしょうか…。日本は地震国なので、気が抜けませんね。
緊急地震速報の音が怖く緊張感を持った音に聞こえる理由について動画上げてくださってる方がいらっしゃいました。なるほどね。でもやっぱり心臓に悪うおますよ…。
カーボンニュートラルに向けた活動…
トヨタが「カーボンニュートラルの基礎知識」という記事を出してくださっていて、読んでみました。EV車にすれば地球温暖化解決!というわけではない、ということを丁寧に説明してくれていますね。ヤシの実洗剤もエコっぽいですが、ヤシのプランテーションを作るためにかけている自然環境への負担、物流にかかるCO2排出量を考えると本当にエコと言えるかは考える必要がある、とは昔聞いたことがあります(サラヤはそれを顧客に指摘されて、ボルネオ環境保全プロジェクトを継続されていますね)。一社の取り組みだけではなく全体最適を考えないと無理なことなので、本来こういうのこそアライアンスとかコンソーシアム活動を強化すべき、だと思うのですが、なんだか政府だけ独り歩きしている感じはしますね(おぼろげに見えてきたんです46という数字がってそれ乃木坂じゃないのか?)。やってるなら紹介してください。弊社開発部も動きます。
息子のスマホ依存
自転車の練習しないとって言ってるのにダラダラとゲームとYouTubeばかり見てる息子。もう見るなと言ってるのに、ベッドに隠れて人のスマホ使って動画を見ていたので叱りました…主に妻が。ほっとくとずっと見てるんじゃないのかと思うほどなので、そもそもスマホを使われないように私が肌身離さず?持っていろということになりました。効き目があるかは分からないけど…。