九州はいまだ大雨だそうですが…
私の心も大雨ふってて、ささくれ立っております。ちょっとのことで結構キレるらしい(普通に怒っているだけなのですが)。子どもがぐちゃぐちゃにしちゃったマットレスのシーツをこんなにするんじゃねぇ!って言って直しただけですが。言い方が恐ろしかったのかな。
勉強だけはちゃんと続けていようと決めたので、ちょこっとずつ手は出していますが…それで気分快調心は日本晴れ!なら良いのですが、そうなるわけもなくて…虚しいです。可能性がずいぶん先まで延ばされた感じだとやっぱり張り合いがない。
私の心を守るための理想は、民生委員とそれに付随する面倒なクラブ活動の後援をまるっと今すぐ直ちにやめて、不具合出しまくっているソフトウェアをしっかり見て(複数の目が欲しい)安定動作できるまで集中して持って行って、残りはマネージメント活動と顧客データ解析活動ができれば…診断士は社長と中期計画を立てて活動していこうとしている元年として取得に向けた努力をしたかったけれど、そこが空いちゃった…けど、上記のことができればまずまずいいんですが…そんな高望みしていると言われるような理想でもないと思うのですけれど。
現状を図式してみたら少し泣けてきました。

なんかミドルエイジクライシスを地で行っている気も少ししてきました。安引き受けはするものじゃないねー。