フラフラ
昨日かなり自分を追い込んでデバッグをしていたのですが(本当はデバッグなんてしている場合じゃなかったのです。ちゃんと中小企業診断士試験1次試験を受けにいって、会社の将来像について考えられるようになる下地を作るためのスタートラインに立つ、そして夜は休む!日のつもりだったわけです)、結局安定動作できず。19時の集配に間に合わなくて、今日もまだデバッグ中のソフトウェアセットを自宅に持ったまま です・・・今日もまあ良しとして送りつけられる気がしません・・・。
昨日寝る前にもう限界だったのでしょうね。自分の心の中を棚卸しして寝ました。主治医からも何が大事で何を切り捨てるか決めて身辺整理をしないとね、潰れてしまいますよといわれていたので。


しかしまぁひどい内容ですね・・・これ切り捨てるor重視する行動をした結果、裏目に出たらもう立ち直れないかもしれない・・・。
したいこと
- 新技術、センシングデバイスの味見と製品搭載に向けたアイディア創出
- AI分野の知見を使ったDXっぽいことを社内で行いたい
- 中計策定を通した診断士としてのキャリアアップ
- 上記のための国家資格はちゃんと取得に向けて勉強する
切り捨てたいこと
- 辛いだけのコーディング(そんなの外注に任せろよ)
- マネージメント活動として細々入ってくる会議等を1つにまとめてしまって短縮する
- 地域の奉仕活動は数年はペンディングする
今朝になっても疲れが全く取れなくて、普段できるタッチタイピングができないとか(ミスタッチ率すごい多い)頭ぼんやりするとかで仕事になりません・・・。
地域福祉課&会長に連絡しました
とりあえず、市の地域福祉課いわく、民生委員続けられないと各地域の会長判断があった場合は解職願って紙があるので、そちらに書いて提出すると任期途中での解職って形を取れるらしい。そこで夕方に地区の会長のLINEに向けてそちらに「お話があります」って話を持っていきました。そうは言っても、結果はおそらく「住んでるマンションの管理組合の理事長と相談して今後のことを決めてよ」ってなると思います(あるいは、改選時期がどのみち来年11月なので、そこまではだましだまし在職だけしておくとなるか)。最悪は「協力体制を強化して仕事の負荷は減らすからもうしばらくは続けてよ」なんだけど、ちょっといまの精神疾患の進行度合いでは人のためなんてとても無理そうだからこちらも言っているわけでね・・・。人のために動くとか、折衝をするとかは極力避けた方が良いってドクターストップかけられたので・・・。こんな進め方で大丈夫でしょうかって後輩にチャットに書かれて激昂してスマホをぶっ壊したり、家族から反対・無関心な態度をされたことで無意味さを感じて中小企業診断士試験の受験票を破り捨てたりした辺りから急激にうつ病が悪くなりましたね。心が塞いでいる状態なわけだから無理矢理やったってできっこないのに、そんなわけないってムキになって、で結局できないって分かってマウスを至る所にぶん投げてイライラをぶつけては叫ぶみたいな。人からせかされる仕事は避けて、自分が大事にしたい目標は絶対捨てちゃダメってことですか。後者は自分の心がけでなんとでもなる気がするけれど、前者は社長とも話してよぉっく他従業員に言い含めていないと不可能なんじゃないのかなと危惧しますが・・・。
石にかじりついても・・・
勉強は辞めない!って決意したので、早速企業経営理論を復習しております。それくらいやらなきゃ、付加価値を落とせる人間になれないから。家族の反対がなんだ、コロナ禍がなんだ!社内の不協和音がなんだ!絶対克服してみせる。それが私の生きる道だ!・・・って偉そうに言ってみましたよ。