つまらない1日・・・
まぁ、昨日までの件、私が一番の当事者と言うことで質問状と辞任届のたたき台を書いては直し書いては直ししていたのと、本業のプログラムが未だ不安定な動作なので、そのお守りをしていたら1日が過ぎました・・・何というか、楽しくないし、あんまり生産的なことでもないですね。理想と現実のギャップが大きすぎて、もうなんかすべてにやる気が発生してこない感じなのです。息子は息子で、夏休みの早い段階で仕上げていた算数のプリントをどこかへやってしまって(片付けが全然できないのは私の血を引いてる可能性大)その捜索でキャーキャーしていましたし。・・・そんなことばかりやっていて両親からの電話を取れずにいたら、心配性の父から「新型コロナに遂に一家もろとも罹患したのではないか」という心配から始まって最後には「ガス中毒で一家全員倒れてるんじゃないか」と心配されていました・・・すみませんねぇ、色々こっちもしょうもないことで忙しいのですよ。
なんだか、土日にも仕事のことか、もしくは近所のコミュニティのことばかりやっていていいのかと本気で思うようになっていまして。本当は読みたい本もある、行きたいところもある(工場みたいな、仕事直結のところ含めて)、取りたい資格もある、のに他のことにパワーを取られる。元々うつ病歴があるために気力が他人より圧倒的に少ないところにそれですから、夜になったらもう何かする気力が一ミリグラムも湧いてきません。人前では無理して紳士的に、アクティブっぽく振る舞っているって感じで、その後の反動がすごい。そんなこんなゴタゴタやってて、気がついたら息子も中高生になってかわいい時期を過ぎて生意気盛りのむさい男になっちゃうかも〜とか思ったら時間が惜しくて惜しくて仕方がなくなってしまうんです。いつ自分のことは叶えられるの?いつ子どもと触れ合えるの?いつオンオフちゃんとできたゆとりある生活が送れるの?…って考え出すとイライラして爆発するのが最近のパターンです。病んでますか、そうですか。