休日になっていない休日
休日なのに、なぜ組み込みソフトウェアとUWPソフトウェアの改修に追われていないとならないのか。一応マネージャ職であるにもかかわらず、プレーヤとしての仕事がいつまで経っても手離れしないので、それが心の健康をかなり害している…。というのは承知しているのに、同僚からの要望・指摘であることから、あまり「こんな細かい仕事している暇ないからアウトソーシングするなりして私の手と頭を空けられるようにしてよ!」とは強く言えない自分もいけないのかな。今回名古屋方面に送るのも、ソフトウェアの作り込みとしてはまだまだ甘くてどうせ細かい指摘を受けるんだろうと思いますけれど(細かすぎて私の精神をむしばむ感じ。もうやだ)、こういうとき相談できる、力を貸してくれる人が私には社内に一人も居ないから(IT系は開発部には居ないんです)すごいしんどいです…。いつもハイ承知って受けられるわけではないんですよ…そんなだから向精神薬とも縁を切れないで居るのかもしれないけれど。時々自宅マンションの階段を上って最上階から下をのぞき込みたい衝動に駆られます(あそこに落ちたら楽かなとか。自殺したいって言うんじゃなくて、楽になりたい、救って欲しいの方が強いのかな)。実際覗いてみたことが過去2回ほどあります…。
今通っているクリニックからは紹介状を書いていただいて、来月早々大学病院の精神科に受診に行くことになっているのですが、何か良くなったりするものなのかな(投薬だけではなくて認知行動療法とか森田療法とか試すんだそうですけれど、効くのかは判らない…)。妻側の叔父は医者なのですが、治らない病気ではないからとだけ伝えておいてって言われたらしいけれど、10年近く患っている私はいつ直るんでしょうか…。
とりあえず、クロネコヤマトの集配所に行ってきます。