流山立木観音
流山立木観音を建立するというクラウドファンディングのお礼品が届いてました。まあ割とご近所でもあり、東日本大震災の復興を祈念してということもあり、少しばかり寄付程度にお金出したわけですが、お守りと念珠、そして御朱印帳をいただきました。念珠は、観音様を作った際に出た端材から作ったモノとのことで、樹齢300年ほどの銀杏の木からできてるそうです。

信心深い、とまでは言わないけれど、こういうの嫌いではないので素直に受け取っておきます。
Just another 日記 site
流山立木観音を建立するというクラウドファンディングのお礼品が届いてました。まあ割とご近所でもあり、東日本大震災の復興を祈念してということもあり、少しばかり寄付程度にお金出したわけですが、お守りと念珠、そして御朱印帳をいただきました。念珠は、観音様を作った際に出た端材から作ったモノとのことで、樹齢300年ほどの銀杏の木からできてるそうです。
信心深い、とまでは言わないけれど、こういうの嫌いではないので素直に受け取っておきます。