Japan IT Week直行+2日連続出社
今日は、昨日の協力会社の方との作業の後片付け(かさばるお荷物と改修して欲しい基板をウチから宅配便で送るため)がどのみちあったので、2日連続で本社出社となりました。ここ3年くらいで2日連続出社したのって経験ないと思うので、事前に「雪降ったらごめんなさい」って自虐的ギャグを飛ばしておいたのですが、結構暑い日でございました。
会社だけ行くのもつまらないので、どうしようか迷っていたJapan IT Week春を見学に行きました。けれども…なんかコロナ前によく行っていた展示会と比べてしまうと、やっぱり熱量が戻っていないと感じてしまいました。いくつか知らなかったサービス名に関しては知ることはできたものの、あまり驚きがなかったかなと…(たとえばDXって文脈で見ると、DX=RPAってケースが多くって、ビジネスモデルまで変革できるような素地ができあがるという感触がなかったりとか)。得意先でも最近展示会に出ること自体を取りやめているところもチラホラ聞くので、プレゼンスを示すために展示を作り込んでPRするってこと自体がやや古いやり方になっているのかも、なんて危機感を少し抱きました。