低調すぎる
家族が帯状疱疹で食事時以外は寝込んでいることもあって、なかなか自分のケアができていません。なんか今日は頭がクラクラして、長い距離を歩けそうにない感じなのですが。息子がサッカー教室に行くので、それの付き添いは私がしないといけなくて結構しんどいです。
10時過ぎに民生委員児童委員会の地区長さんが来訪。今月末での辞任届を渡しました。でも引き継ぐ相手がいないので、引継書は手元に残ったままですが。
そうまでして外野の活動を減らしていただいているのに、本業も全然ぱっとせず。何度かソフトウェアのデバッグをしては宅急便で送っていたPC +基板に関して動作不具合が多々あって(要求仕様が曖昧すぎて、私の受け取っている正しさと担当者の思っている正しさが一致しないのも結構あるんでしょうけれどね)実機搭載レベルにいけてない状態ですとの報告を上げてこられました。本当は今月末くらいにFixしてユーザ企業でのテスト運用を始める予定だったのに、これでは絶望的です。同僚からも「10月からの試験運用は絶望的かもしれませんね」ってチャットで書かれる始末。協力会社や営業にも出すタイミングを調整し直しだろうなと。正直もうだめだーという気分。もう頭クラクラして気力が全然湧きません。
家族の病気のため出られなかった一昨日の会議も、なんか各自の年間目標とは異なる方向に行っちゃってる(問題意識と取り組む予定を書くのはいいんだけれどね)方もいるとビデオ録画した物をみて思ってしまって、マネジメントできてない自分にあきれるばかりでした。
昨日ちょっと家族には「フリーランスにでもなろうかな」って口走ってしまったのですが、私どんな仕事なら安心感を持って遂行できるか、今ちょっと思いつかない位混乱しています。・・・かと言って、今の会社で傷病休職というのは考えづらくて・・・職なしのプー?をしばらく経験しないとダメかもしれません。全社の中計検討およびDX戦略を自分の立ち位置にしてしまって、開発部内の事は放任主義を貫こうかなと思ったりもしています。それは近々中間レビューみたいなものを用意してくださっているので、その場で社長に言うつもり。もともとAIとかソフトウェア関連の開発に対する助言や設計等のアシスト役として顧問に呼んでもらって、そこからの正社員登用なので、そこで役に立たなければ無意味と思っているので。