バタバタしております
朝、普通に学校に行かせた息子が、風邪気味だからということで保健室で安静にしていると電話連絡があって、私が10時過ぎに迎えに行くことになりました。本当は先週末の件もあって、ソフトウェアの直しを相当厳しく言われちゃう予定だったので気持ちがブルーだったのですが、さらに午前中に追い打ちをかけられたようになりまして、もっとブルーになっちゃいました。そういう運気なのかな…このところ。あんまりいいことない気がしまして。
で、ソフトウェアの直しと体制づくりに関しては同僚とWeb会議を午後から行いまして。まぁ当初受けていた文面ほどは厳しくはなかったけれど、もうちょっとちゃんとやれよとは思われてるだろうなとしょんぼりしながら、でも努めて理性的に話は進めました。自分の仕事上の失敗は謙虚にしていようということで。ただなー…UWPで作っちゃったアプリケーションの保守作業になってて、マイクロソフトもWInUI3ではWFPの進化にご執心で、UWPは置いてけぼりとの話も聞くので、このままやり続けるのも精神的にきついのよね…とか思ってると、プロセッサや電子回路のディスコンもやってきてえらい目に合うこともあるので…世の中速すぎるよ…流れに追いつけないよ…。とか思って弱気になっています。