2021/10/17

0 Comments

低調すぎたので、ほとんど寝ていました・・・

 こんなこと、全世界に向かって書くことではないですけれどね。昼ご飯も食べられず(近くのそば屋で出前を取ったのですが、自分は食べる気にならず頼まなかったのです)、夕方になって、昨日の息子の体調不良時に車の中で嘔吐した吐瀉物の始末・消毒等を行ったことと、夜にちょっと家事をしたことを除けば寝転がって終わったような感じです。良くはないんですけれども。分かってますが、やっぱりこのところ調子が悪すぎるんです。

Dixit

 週末に勤め先の人事からこのボードゲームのカードが送られてきました。本来のボードゲームのルールはこちらのページに紹介されているように、語り部の選んだカードとそこから連想される言葉から語り部以外のプレーヤが自分のデッキから適当にカードを出して全員分のカードを公開し、連想ワードから考えてどれが語り部の選んだカードかを当てる・・・というような単純なルールのゲームなのですが・・・。ここではそのゲームをしようというのではなくて、中計を立てるに当たって、自社の将来像?のイメージを膨らませるために使うとのことで送られてきたものです。うーん、過去に1回近い目的でやってみたことはあるのですが、使い方が今ひとつピンとこない・・・。

 ボードゲームのルールと同じで、絵柄から連想されるワードをちょっとずらすことがポイントなのかなと思いつつ(ボードゲームとしてのDixitは語り部は自動的に2点得点をもらえますが、他のプレーヤー全員に自分の出したカードを当てられてしまうか、誰一人当てられないと0点になってしまうので、当たらずとも遠からずなワードを選択する必要があります)。ずらすと言っても、この絵柄自体がちょっと神秘的かつ若干陰気?なので・・・必然的にずれる気もするし、ポジティブなイメージにならない気もする・・・むりやりそうするように考えるかー・・・。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です