感情を抑えられないおじさん
昼間は割と調子良かったけれど、夕方になって、家族の振る舞い(かたや調子が悪いと言って寝ちゃうし、子どもはゲームと動画ばかりみていて、こっちが家事の肩代わりをしてても何もしない)にイライラしてたところに何を夕飯にして良いか分からなくなって、準備がまともにできない自分にも腹が立ってとうとう爆発、頭に血が上ってマウスを叩き壊してそのまま家を飛び出してきてしまいました。マンションの一階住まいですが、何故か衝動的に階段を駆け上がり、最上階まで登ってきてそこでうずくまってます。何がしたいのか、自分でもよく分からなくなってます。パム系の薬を飲んでるので多少イライラ感は抑えられているかと思ったのですが…思い通りにできないと全てが敵に見える?(自分自身も含まれる)感じで、感情を全くコントロールできません…どうしちゃったんだろう?もうまともに生きていけない感じすらする。このところ良いことないしね。(太ったことを揶揄われてもムッとしますし)死なないまでも、このまま人とは没交渉で生きて行ったほうがまだマシかもと思う自分がいて、とっても気持ちが落ちてます。こういうのって投薬では治らないんですかね…どうすりゃ落ち着くんでしょう?誰か教えてください。主治医は適当な人なので、薬しかくれなくてメソッドを教えてくれたりはしないんです…外でうずくまってると寒いはずなのですが、何だかその感覚もどうでも良い感じがして、このまま朝を迎えちゃいそうな…(いやそれ死ぬで)
2時間くらいしてからようやく帰る気持ちが芽生えて帰ったものの・・・。まぁ自分って身障者なんだなーと実感しました。