2021/01/02

0 Comments

所信表明

正月早々なので、今年すべきこと・したいことを列挙しておきます。12月に見たとき愕然として落ち込む姿が目に浮かびそうですが…

  • コーディネーター業務
    11月くらいから指名されて、勤め先の開発部のとりまとめ役をやっています。マネージャ職だった方が去年の3月に退職されてからリーダー不在のまま開発テーマごとにテーマリーダーが立って個別管理していましたが、部としての方針決定とか全体最適が効かないようになってしまったので、結局私の所に話が来ちゃった格好です。数年前に研究所のチームリーダだったらやったことはあるので、勝手を知らないわけではないのですが、大手のそれと現職のような比較的小規模のそれとでは異なるところもあるかと思うので、まずはこの点を新年始めから注力していきたいなと思います。
  • 英作文(継続)
    Fruitful Englishの英作文を去年から細々と続けています。まぁひどい日は1行の英作文をかろうじて午後11時とかに提出して、なんとか月あたり20日提出しています(500円分のスタバカードか図書カードがもらえるからです…)。去年は1行英作文の課題はコロナウィルス関連が非常に多くて、”the spread of the COVID-19″とか”coronavirus pandemic”やらの表現を多く使うことになっちゃいましたが、続けてこられたのは良かったかなと思うので、今年も継続してやっていこうかと思います。
  • クレアール「中小企業診断士講座」をやる
    中小企業診断士の勉強って少し前から独学ではやってきたのですが、やっぱりポイントが抜けることが多くて「このままではいかん」と思い立って、クレアールの通信教育の申し込みをしてしまいました(笑)年末に相当量の教材が届いてしまったので、後戻り不可です!ちゃんと1年走りきって2022年勝負のつもりでいるので、サボらないようにしたいと思います。
  • 筋トレ(継続)
    在宅勤務が続くとどうしても代謝が落ちて太っていくので、オンラインクラスに参加しています。去年は10,11月あたりの出席率が致命的に悪かったので(仕事しながら平日夜かなーりきつめの筋トレをするって気持ちではやろうと思ってても本能が拒否するらしい…)今年は週2目標でやっていきたいと思います。

とりあえず以上ですかね。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です