委員会出席
マンション管理組合のコミュニティ委員会とIT委員会に出席。前者は民生委員だからという理由でオブザーバ役という名目で、後者はIT技術者だからという理由で辞めさせてもらえないままズルズルやっております。どこでもそうだと思いますが、一つ役を引き受けてしまうと次から次へと役がふってくる構図になってまして、私もちょっと全てを抱えては生きていけないかなと思ってはいるんですが、辞めるには自らの手で次の有望株を探してこないとならず・・・それもまたしんどいことでどっちつかずになってるというのが実態です。
コミュニティ委員会は、まぁマンション内のコミュニケーションや助け合いの活性化のために知恵を絞る組織で、すごく要約すると参加しやすいイベントを定期的に開催する役なのですが、コロナ禍の影響で住民同士と言えども10名以上が密に集まって行う会というのは開催が難しい現状があります。そんな中で何か動いていく必要があると言っても思考が止まってしまう・・・結局スマホの扱い講座みたいなのを企画してくれという話が復活しまして、来月何か私がネタを披露することになってしまいました。オブザーバにしては負担が重すぎないか?と思うのですが。
IT委員会はもっぱら通信インフラ整備の話が中心なので、まぁ気楽なものです。ウィルス対策ソフトウェアの期限が切れてしまって、予算取ってくれという話をしたくらい。