2021/09/122021/09/12

0 Comments

大体復活  ファイザーワクチンの副反応からは大体復活できましたが、月曜日に届けさせたい機材に組み込むソフトウェアがまた最終チェック段階で拗ねはじめて、今回も名古屋に動作確認用に送れないのではないかとイライラしましたが、ち […]


2021/09/102021/09/10

0 Comments

微熱および倦怠感  朝5時半に起きたときは全然平気でしたが、9時前に朝食を取って以降、微熱および倦怠感が出てきまして。ぽけーっとしております。自分が副反応出るタイプと思ってなかったので、ちょっとびっくりです(肩が上がらん […]


2021/09/092021/09/09

0 Comments

起床6:50  少し気が抜けたのか、起床時間が遅めになってきてます。朝は英作文の習慣は続けていますが、企業経営理論の方は手が回らず…夜やるしかないかー。もともと夜型だったのですが、成功者に朝型が多いとの本がちまたにあふれ […]


2021/09/072021/09/07

0 Comments

不具合解決?  とりあえず、1番問題だったソフトウェア品質上のバグは解消できたっぽい。ローレベルから追いかける、かつて組み込みLinuxの開発をしていた時のような追い込み方が功を奏して?何が起こっているのか分かったのが大 […]


2021/09/062021/09/06

0 Comments

調子あんまりよくなかったんだけれど…  家族からは昨日よりは調子よいように見えた、との評価をいただきました。それでも気絶するようにソファ寝していて、起きたら朝でしたけれどね。9時前にはもう今日は休んで寝込んでいようかと思 […]


2021/09/052021/09/05

0 Comments

低調  唯一生産的だったのは庭の草取りのみ。ヤブ蚊が寄ってきて参ったけれど、そこは結構ひっぱたいて冥土送りにしていました。オッサンとは言え、動体視力はまだ衰えていないらしい。ただ、それ以外は本当にうまくいかなくて。プログ […]


2021/09/042021/09/04

0 Comments

なかなか寝られず…  OTAアップデートが急にできなくなってしまい、あれこれ試してはストレスを貯めてしまって、夜中眠れませんでした。そんなわけで午前中はほとんど寝込んでいました。本末転倒って気もする。  先日の委員会の総 […]


2021/09/022021/09/02

0 Comments

感謝の心を大切に  今私が仕事中だから(診察は午後予定なので)、昼休みに診断書フォーマットが主治医のところに届いているようにするため、家族に雨の中クリニックに行ってもらっています。私あんまり口で感謝の言葉を述べない方なの […]