espressif社のBLE GATTサーバのサンプルコードのウォークスルーを昔訳しながら理解していたのですが、それが出てきたので一応備忘録としてアップロードしておきます。キャラクタリスティックとかの訳語に苦心している様も散見されるけれど、まぁ参考までに。「広告パケット」とかね・・・「アドバタイズパケット」でいいと思うんですけど(笑)当時の自分にはこれが精一杯のあがきだったんでしょうね。Bluetooth BRは知ってたけどBLE用語は知らないで無理やり理解しようと頑張ってた頃でしたから・・・
ただ、このコードだけですと接続後にペアリング・ボンディングまでしてくれないので、その場合は別途APIとイベントハンドラを追加する必要があるのですけど…そこはまた今度追記しましょうかね。
追記(as of 2021/05/15)
リンクが切れてましたね。再度アップロードし直したので、これで読めるはず・・・。